ハマスタの一塁側は暑い

 夏のデイゲームハマスタは、猛烈に暑い。ライトスタンドに午後の強烈な西日が射して、黒焦げになるわボールは逆光で見えないわと大変で、涼しい顔をして見ているレフトスタンドのビジターファンが羨ましくなる。
 これは、ハマスタがセンターラインをほぼ北北西に向けて設計されているからだ。公認野球規則1.04には、

「本塁から投手板を経て二塁に向かう線は、東北東に向かっていることを理想とする」

 と書かれている。これに従うと、低い角度から眩しく目を射る西日に照らされるのはのは基本的にバックスクリーンとなるので、中堅手二塁手・遊撃手は少々眩しいかもしれないが、右打者も左打者も、そして観客もほぼ眩しさを感じないで済むようになるはずなのだ。
 しかしハマスタは、その逆になっているんだから仕方ない。ドーム球場は陽射しの向きにあまり関係がないとしても、ほかの屋根なし球場はどうなのかと思ってグーグルマップで調べてみたら、以下のようだった。

 航空写真の上が北向きのはずである。プロ野球の本拠地に使われている屋根なし球場は、神宮球場がほぼ北北東を向いているほかは、ハマスタと市民球場がやや北西、マリスタ・甲子園・神戸・宮城球場にいたってはほぼ南を向いていて、公認野球規則の理想に則ったものはひとつもないじゃん、ということだ。意外である。
 なぜこれほど南向きの球場が多いのだろうか。西日が照らす方向を図にしてみると、以下のようになる。

 なるほど、思い切って球場を南に向けてしまえば、一塁側のスタンドは西日を背にできるのだ。ホームの客は黒焦げから守られるのである。しかし、西日にまともに向かって打席に入る右打者は、ずいぶんと目がくらみそうである。
 各球場の航空写真に西日(ピンク)と南日(黄)の照らす方向を図示してみると、以下のようになる。

 やっぱり、ハマスタ・市民球場・神宮の一塁側は暑いのだ。ベイファン・ヤクルトファン・カープファンは苦労である。市民球場が再来年に新しくなるらしいが、東北東を向いた球場であることを願わずにはいられない。
 青空の下の野球観戦は最高なんだけど、ハマスタが北西向きなせいでライトスタンドからグラウンドを見るときに逆光になり、せっかくの投手の球もよく見えないというのは災難である。それに、左打者や一塁手右翼手が西日が目に入って眩しくないか心配だ。要するに、ピンポイントで佐伯が心配である(笑)。